新築時の見た目の良さや価格だけで家を評価するのではなく、何十年も住み続けていく上で心地よさを実感できていくような、幸せが実る家づくりをモットーとしています。
価値ある暮らしのための「快適性」を追求した住まいを提供しています。世界基準の高気密高断熱材「アイシネン」を、壁や床・天井などに直接スプレーで吹き付けることにより、わずかな隙間も作らない気密空間を作り出します。また合わせて、24H換気システムや結露を防ぐ樹脂サッシ・空気の層を挟んだ複層ガラスを採用することで、光熱費を抑える経済的効果や優れた遮音性も得られます。このような魔法瓶のような高気密な住まいにすることで、永くストレスなく住み続けることが可能となります。
全ての家を最高クラスの「耐震等級3相当」にした上、万が一の時のための「耐震保証」も付いています。含水率20%以下の変形しづらい集成材を使ったり、柱・梁の接合部分に金物を使ってカッチリと固定する工法を使ったりすることで、経年劣化や揺れによる歪みが起きにくい家になっています。また、橋やビルなどにも使われている制震ダンパー「ミライエ」を採用することで、繰り返す地震の揺れもしっかりと吸収し、家屋へのダメージを抑えることも可能。
高気密・高断熱という性能に惹かれてお話を聞きに来ました。息子と一緒に吹き付け断熱材の実験などもさせてもらい、楽しく学べました。打ち合わせをしていく中で、こちらの希望や要望をしっかりと聞き取り、叶えてくれる熱心な姿勢が見えたのがこちらに決めた理由です。
参照元サイト:芹工務店
参照元URL:https://seriko.com/works/post-15164/
夏の暑い時期でもエアコン一台で家中が涼しくなる断熱性能を、見学会に行って実感しました。その後見学した家は、どれも機能的・シンプルでこのまま住みたくなるような家ばかりでした。営業担当の方には土地購入から親身になってアドバイスをしてもらい、安心して全てを任せることができました。
参照元サイト:芹工務店
参照元URL:https://seriko.com/works/post-14156/
他のメーカーの家も見ましたが、こちらの見学会で見た暖かい家の雰囲気や断熱材などの仕様が気に入って、契約をしました。土地探しだけでなく、土地の調査・地域住民へのアンケートなども行ってくれ、全てのサポートを行ってくれました。些細なことでも相談しやすく、安心して住まいづくりをお願いできました。
参照元サイト:芹工務店
参照元URL:https://seriko.com/works/post-4177/
所在地 | 静岡県沼津市上香貫槇島町1288-2 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
対応エリア | 静岡県/沼津市・三島市・富士市・富士宮市・御殿場市・裾野市・伊豆の国市・伊豆市・熱海市・伊東市・下田市・小山町・函南町・長泉町・清水町 |
事業内容 | 一般住宅、アパート、店舗の新築リフォームの企画、設計、施工 |
参考価格 (※2) |
1,890万 |
---|---|
土地選び | ![]() |
ショー ルーム |
![]() |
参考価格 (※2) |
2,300万~ |
---|---|
土地選び | ![]() |
ショー ルーム |
![]() |
※1…最高ランクAとは、沼津市が公共事業入札業者の選定のために、「経営事項審査の総合評定値通知書に記載された総合評定値」 +「建設業者の技術力及び社会貢献度を評価する値」に点数を付け、合算値で、760 点以上を獲得した会社が認定される評価基準の最上位のこと。当サイトは、平成31年度の格付業者名簿から選出。 参照元サイト名:沼津市公式サイト「平成31年度格付業者名簿」 参照元URL:https://www.city.numazu.shizuoka.jp/business/nyusatsu_keiyaku/nyusatsu/doc/kensetsu_kakuduke.pdf
※2…沼津市の平均延床面積35坪での価格を2019年9月に電話にて調査。
沼津市が行っている公共事業入札資格のための格付業者名簿で最高ランクAの評価を得ている建築会社2社を徹底比較しました!自然素材やデザインなど気になる部分を細かくチェックしています!
沼津市の建築会社格付最高ランクAの会社を比較調査!
沼津市が行っている公共事業入札資格のための格付業者名簿で最高ランクAの評価を得ている建築会社2社を徹底比較しました!自然素材やデザインなど気になる部分を細かくチェックしています!